プログラミング言語

【備忘録】MYSQLで変数を使う

前回書いたロト6で特定回数一致するSQLで特定の数値と一致するSQLを書く歳に同じ数値を大量に書くのが面倒で調べました。SQL内でも変数が使えるようなので以下のように記述 の部分が変数定義。これは固定値なのでSETを使用 […]

【備忘録】【SQL】複数のカラムでn個以上一致するレコードを探す

ロト6のデータベースを作ってるんですが、ある当選番号とn個以上一致するレコードをSQLだけで探せないかとずっと思ってたんですがcopilotに聞いてみたらなんか出来ました。 上記は4個以上の例です。 さらに特定の数値とか […]

【jquery】画像ファイルが存在しない場合に別画像を表示するメモ

サムネイルなどで指定の画像ファイルが(指定のパスに)存在しない場合に別の代替画像を表示する方法。 サムネイル画像はimgタグにclass=”image”が指定されているとします。 なお、これは古い […]

【Python】Python1年生 第2版 体験してわかる! 会話でまなべる! プログラミングのしくみ

買ってから放置してたんですがようやく読み終えました。完全にプログラム初心者が読むにはいい本だと思います。特に簡単なGUIとAIまで扱ってるところが取っ付きにはいいのではないかと。

【WordPress】Grapheneの日付表示に年を出す。

メインのブログではテーマにGrapheneというのを使っています。 これ標準だと日付表示が月と日しかでません。 style.css内でif文で分岐されていたので更新のたびにコメントアウトしてたんですがようやく設定で出せる […]

トップへ戻る